五感を育む自然あそび塾 3/25(土)参加者募集中!

2023年度五感を育む自然あそび塾

生活クラブでオンライン講座開催をお考えの委員の皆さんへ

 

アソシエのオンライン講座を生活クラブの組合員活動に活用しませんか?

 

アソシエでは、オンラインエッコロ講座ミニに登録以外の講座も「アソシエオンライン講座」を

開催しています。

講座時間はご希望により30~1時間半。

講座の開催方法としては、オンライン参加のみの他、会場とオンラインのハイブリット開催でも

お受けできます。

Zoomホストを主催者、講師、どちらが担うかは講座ごとに相談しています。

講座料については「アソシエオンライン講座」はエッコロ講座ではないので、各主催団体で

お支払いをお願いします。

金額は講座により、7,000/1講座です。

お申し込み・お問い合わせはこちらから

 

 

【アソシエオンライン講座一覧】

·新規加入者向け講座

·消費材使いこなし

·おうちパン

·クリスマス·正月料理

·親子クッキング

·毎日のおやつ

·食品添加物、遺伝子組み換え食品を学ぶ

·誰かに話したくなる和食の話

·StoryTime英語を楽しもう!(親子で英語の絵本と歌)

·育休復帰キホンのキ

·骨盤体操教室

·指ヨガ·眼ヨガ·耳ヨガ

·誰でも気軽にヨガで自分を整える

·顔ヨガ

·風呂敷·ラッピング活用術

·お片付け講座~幸せになる整理収納術

·家族にちょうどいい等身大のお片付け

·断捨離でおうちも心もスッキリ

·ソーラークッキング

·防災減災講座

・zoom使いこなし講座

 

 

 

「オンライン講座(Zoom)」講師派遣します!

オンラインで学びたいと思ったらご相談ください。学校や幼稚園、保育園の保護者会、自治会、町内会、サークル、お友達同士の集まり、いつでもどこでもオンラインで講座ができます。お問合せください。→詳しくはコチラ

 

「対面講座」講師派遣します!

コロナで遠ざかっていた対面の講座ですが、しっかりと対策をして開催されるようになりました。心が癒される講座もたくさんあります。

「こんな講座はありませんか?」と思ったら、まずはお問合せフォームからご連絡ください。

エントリー講師は約50人。ご希望の講座がきっと見つかります。

ご予算も相談に応じます。 

参加者募集中

おるた家族食堂

みんなで作ってみんなで食べる。月に1回顔を合わせる、もうひとつの家族。

 随時会員募集中!

 



食ラボお米くらぶ

2021年度講座は終了しました。

日本の食文化の中心にあるお米。日本の行事や文化はお米の食文化から始まっています。新米の美味しい季節にお米について学びませんか?第2・3回は簡単味みそ玉作りやお子さんが自分でおにぎり作りに挑戦する体験型オンライン講座です。詳しくはコチラ

 

 


講師派遣します!

フォーラム・アソシエの登録講師がさまざまな地域に出向いて人のつながりづくりのお手伝いをします。

食育、料理、防災、添加物の学び、親子体操、自然あそび、工作、ヨガ等、さまざまなジャンルの講師がいます。

詳しくはコチラ