農ラボ

農ラボ

種×農園×コミュニティを追求する「ミニ講座・ドリンクを片手に農を語る場」

農ラボはコチラ

子ども田んぼ体験報告

1枚目:稲刈り→2枚目:晩稲の品種を残して刈り終え干しているところ→3枚目:全部刈り終わったところ→4~8枚目:脱穀機で脱穀しているところ

40キロの収穫でした。

9月19日(土)田んぼ観察会、彼岸花がきれい!めずらしい!

有機栽培のコメ農家さんはしばしば生き物調査で単位区画あたりのクモの数とかを調べます。クモはカメムシやウンカを食べてくれる益虫。(カメムシは米に黒い斑点が入り、食味が落ち、等級も下がるそうです)無農薬ならではですね。今回はできませんでしたが・・・。それ以外にも草丈、穂数はずっと記録していて品種や天候、水位などの記録とともに次年度以降の参考になります。最後の写真が記録用紙です。

分けつして大きく太く育っていました。

自然ってすごいですね。

収穫が楽しみ!その前に台風の被害が少ないといいなぁ。



7月25日の草取りです。稲は順調に生育し、分けつが進めばしっかりとした株になります。

期待値大!

あめんぼうが水面をスイスイと横切ったり、風が吹くと苗が波打って通り道がわかる、

田んぼにいるだけで癒されます。

7月9日の田んぼの写真です。

代わり映えしませんが少し

成長しました。


田植えをした稲が少し成長しました。

これから暑い中、田の草取りが始まります


6月13日に田植えをしました。

収穫はまだまだ先ですが楽しみです!

その前に草取りが・・・


・6月6日、田植えをする前に田んぼに落ち葉をまきます。これは土の保温力を高めると同時に雑草が

 育ちにくい環境をつくるためです。

子ども田んぼ会員募集

農園プロジェクト

みんなの市民農園作りプロジェクトに参加しませんか?

テーマは色々ありますが、農と暮らしに関わる分野での新しい試みとして、市民による自発的な地域事業としての、市民農園の構想を描いています。

イメージとしては、区画貸しを基本とした1人1人の自立したスペース(畑)を持ちつつ、収穫体験や栽培セミナーの開催等を目的とした共有スペースを備えているような、“みんなの畑”。種の交換会(在来種・固定種)なんかを定期開催するのもいいですね。

まだ調査段階ですが、事業を創る段階から協力者やアドバイザーを一般公募し、共に構想を描きながら、実現可能な事業体系を模索していく。市民の、市民による、市民のための市民農園づくりプロジェクト。そんな理想を掲げてのトライです。

面白そう!話だけでも聞いてみたい!是非やりたい!なんでもピンときてくださった方は、以下メールアドレスにざっくりとしたお住まいの場所(横浜港北区、等)と名前、メッセージを送信くださるか、FBページにアクセス(「フォーラムアソシエ 市民農園」でgoogle検索)してそこからメッセージ下さい。公開ミーティングの日にちや場所をご案内いたします。

★こんな方を探しています★

●農園管理に興味のある方、農園管理者として働いてみたい方

●農業経験者、農業従事者等で、地主さんとつながりのある方

●農業に関しては素人だが興味があり、区画貸しの市民農園(シェア畑さんなど)で畑を借りようと思っている方・借りている方

●みんなで一緒に何かをするのが好きな方


♧ご協力頂ける地権者さまを探しています♧

今、都市型の市民農園が増加しています。

地域の親子や子供たち、一人暮らしの老人、平日は忙しいサラリーマンなど、多様な人々

が週末や空いた時間に訪れる場所として、自家用野菜を栽培しながら学びと癒しの双方を

得られる市民農園を、一緒に開設しませんか??

横浜市都筑区・港北区内で農地・遊休地・生産緑地のお持ちの方で、土地活用を目的とし

て当NPO法人フォーラム・アソシエの市民農園プロジェクトにご協力頂ける方・ご興味

のある方は、ぜひ下記までご連絡下さい。

フォーラム・アソシエ 市民農園プロジェクト担当 貞末 info@f-associa.com

 

****************************************

 

今市民農園は、都市部では週末の新しい過ごし方の提案として、あるいは習い事のひとつ

として、大変ニーズが高まっており、民間企業のアグリメディアや、マイファームなどが

展開するサポート付き貸し農園の利用者は、近年右肩上がりです。

私達フォーラム・アソシエは、生活協同組合の組織内組織から派生した、子供を真ん中に

した多様性のある地域社会の実現を目指す市民活動の支援NPO法人です。

〇年前貸しから(〇年度から)、生活クラブ神奈川が開設した市民農園「みんなの農園(

詳しい場所など)」の事務受託・農園サポート等を請け負い、その可能性の大きさを感じ

るとともに、当法人自体が運営する農園の開設を目指しています。

農地の管理にお困りではありませんか?地域のNPO法人と一緒に、市民の憩いの場とし

ての市民農園を開設し、土地活用を考えませんか?