エッコロ講座 生活文化

クラフト作り、スカーフ・ストールの使いこなし、カラー診断、お片付けなど様々な講座があります。材料費など詳しい内容についてはお問い合わせください。

 

No.

講座名

講座内容

備考  

ツー22

イベントならまかせて!

組合員が集まる集会やデポーのフロアで生活クラブの楽しさを感じてもらえるイベント向けの企画です。1クール15分から30分と短い時間で開催できますので、同じ内容を何セットか繰り返します。ワイヤークラフト・石けんデコパージュ、型抜きパンチのアートクラフト、スカーフ使いこなし、マジックレクチャー、指ヨガ、耳ヨガ、目ヨガ、ハンドマッサージなど内容はご相談ください。

*机と椅子があれば屋外も可

*クラフト:材料費400~/1人 15人程度

*スカーフ:材料費、資料代、人数制限無し

*マジック:小道具代500/1人、人数10人まで

*ヨガ、マッサージ:1回7人程度、オイル代100円〜300/1人、資料代100/1

ツー23

季節のハーブ・香りのクラフト 

 

①その時々にあるハーブやお花で香りのスワッグ作り(花束の壁飾り)、リース作り(クリスマス、お正月飾りなど) 

②自家製フレッシュハーブ(ローズマリー、パセリ、タイムなど)と消費材の絶品ハーブソルト、ハーブバター作り 

①、②どちらかお選びください。

(講師:寺島正恵) 

 

*①は材料調達の為講座2週間前までに参加人数確定をお願いします。 

*②は15名まで対応可能です。

*材料費: ①1500円〜2000円/1人 

②300円〜500円/1人 、試食付きは+300円 /1人 応相談。 

 

ツー24

スカーフ・ストール巻き方術

~おしゃれからエコや非常時まで~

色や素材を生かして、基本の折り方や結び方から気軽に楽しめる巻き方術をお伝えします。いつもワンパターンな巻き方だったり、タンスに眠っていたりのお悩みも解消できます。素材が要で巻き方と相性もあるので、お一人お一人、一枚一枚丁寧にお伝えするのが講師の信条です。また、一枚の布として考えれば、エコや非常時にも多角的に役立つ裏ワザも是非知って下さい。(講師:谷川美佐枝)

*持ち物:お手持ちのスカーフやストール何枚でも、卓上鏡

     筆記用具

*会場にあれば、姿見、ホワイトボード
*資料代 100/1

ツー25

パーソナルカラー診断で好感度アップ!

人の第一印象は色が60%デザイン35%素材が5%と言われています。似合う色を知って好感度をアップしましょう!①〜③を選んでください。①パーソナルカラー診断:実際に布を当て、似合う色を診断します。応用編で、②コーディネート診断:カラーの配色を知ることができます。③骨格診断:似合うファッションスタイルを診断します。(講師:岩堀節子)

椅子、机のある会場。

 ①姿見の用意ができるところはお願いします。

*教材費:カラーチャート他:①100円〜300円以内/1

*応用編の教材費:資料:② 100円〜200円以内/1

*講座内容は要相談

ツー26

八卦香で占う今のわたし

和の香である香木を使って、八卦香を体験します。八卦香とは、香りを聞き、同じか違うかを当てる古来からのゲームです。当たっても当たらなくても、出てきた「卦」が、そのときのあなたに必要なメッセージです。占いと聞香(もんこう)を一緒に楽しめます。(講師:山下由乃)

*香炉の中には炭が入っていますので、危なくないように

 扱える小学生からが対象です。

ツー27

親子で作るアロマ石けんクラフト

カラフル石けん粘土クラフト:地球環境に配慮して作られた石けん素地の粘土を使います。 ペットボトルで石けん作り:肌にやさしいイヌ用石けんまたはヒト用石けん(雑貨)作りのどちらかを選べます。コールドプロセス石けんを安心安全に作ることができそのまま持ち帰れます。精油の香りを入れてもOK(講師:若山クミカ

 

*①②共通持ち物:エプロン

*②石けん作り持ち物:マスク・メガネ(またはゴーグル) 

 ①②とも汚れても 良い服装。

*材料費:500円 800

 

ツー28

おしゃれにお直し・お手入れ講座

 

お気に入りの品に少し手を掛けることで、美しくおしゃれに。①〜③の講座をお選び下さい①ダーニング(ヨーロッパ式繕い方法)で穴やほつれ、シミのある衣服のお直し②変色しやすいシルバーアクセサリーのお手入れ・保管方法(座学)③ペーパーナプキンやマスキングテープを使って身の回りの品にデコレーション制作(講師:薮玲子)

①貸し道具代・材料費: 1000円〜/1人、持ち物:エプロン・裁縫道具・筆記用具

②資料・お手入れ用品代:500円〜/1人、持ち物:筆記用具

③材料費:500円〜/1人、持ち物:エプロン・はさみ・筆記用具

ツー29

しまんと新聞バック

日本人の美意識「もったいない」と「折り紙の手わざ」が融合した、読み終えた新聞で作るエコバックです。大・中・小・ワインバックの4種類があります。初めての方は1時間で作れる小バック(26㎝×15㎝)がお勧めです。野菜を入れて保存したり、人にプレゼントすると記事も読んでもらえてコミュニケーションツールとしても活躍してくれます(講師:石井由紀子)

*備考:材料費100円/1人(英字新聞は150円〜300円/1人)*新聞見開き1枚を広げられる作業スペースが必要。

*あればホワイトボード。    

*持ち物ハサミ、30㎝定規   *新聞持ち込み歓迎。 

ツー30

暮らしの中に染めものを~草木染め・土染め

染色講座です。草木染めか土染めを選んでいただきます。草木染めはシルクストールを、土染めは手ぬぐいやTシャツなどを染めます。  (講師:大藪明恵)

*持ち物:エプロン、ゴム手袋、汚れても良い服装

*材料費:手ぬぐい500/1人、シルクコットンスカーフ1200/1人など

ツー31

手軽にワイヤークラフト

 

初めてワイヤークラフトをやる方でも簡単にできる箸置きなどの小物を作ります。1つ作るのに15分程度です。

可愛い作品をご一緒に作りましょう。

(講師:土井由美子)

 

*会場:テーブル・椅子がある会場。

*材料費:箸置き1個400円〜要相談。

*持ち物:持ち帰り用の袋、あればペンチ

ツー32

ジャンクアート

廃材(ラップの芯、毛糸、ハギレ、割り箸、アルミホイル、梱包材、古い軍手、花材のオアシス)などを使って鳥や動物、お名前スタンプなどを作ります。夏休みの子供向け企画におすすめです。

(講師:皆川美保子)

*持ち物:エプロン、はさみ、作品をいれる袋等

*材料費:無料(材料は講師が持参)

*参加人数が多い場合には、絵の具等をご用意いただけると 色塗りの待ち時間が少なくスムーズです。

ツー33

ハンドメイド・クラフト講座

いつもと違う時間の使い方をしてリフレッシュしませんか?作業に没頭することで日常を忘れ、自分の時間を楽しんでください。コロナ対策スプレー、アロマストーン・蜜ろうキャンドルプレート、ハーバリウム等様々な講座があります。講座内容はご相談ください。(講師:時田愉季子・若山クミカ 

 

*持ち物:講座により、エプロン、はさみ、ウェットティッシュ、作品をいれる袋等

*材料費:講座により、300円〜1000/1人程度(要相談)

ツー34

ファシリテーション講座

ファシリテーターの心構えやファシリテーションの基本的な考え方やスキルを学び、身近な会議やミーティングに役立てませんか?本講座の目標は、ファシリテーターの役割を理解し、ファシリテーションを実践する下地を整えることです。ファシリテーターの役割、会議をスムーズに進めるためのテクニック、演習など(講師:ふなやま まい)

*当日必要な備品:ホワイトボード(模造紙で代用可)、マイク、マーカー、養生テープ、ふせん

1グループ45名に分けてください

*演習詳細についてはご相談ください

*資料のコピー代は実費負担

ツー35

時間管理術講座

 

主婦のための時間管理術です。手帳に付箋を使ったタスク管理でストレス解消、家事や仕事の隙間時間をうまく活用することで、バタバタした毎日から解放されるスキルの習得につながります。 レクチャーとワークで具体的・効率的な管理の方法を体験していただきます。自分の苦手なことがわかる「ごきげん度診断」で対処方法もお伝えします。(講師:小島祥子)

 

 

*コピー代などは実費負担。

 

ツー36

仕事と育児の両立~夫婦での両立体制

時短家電、外部リソース活用

 

①男が働き女が育児をするという考えのパパや察しないパパとでも両立体制を築き、ママがフルタイム勤務でも無理なく両立できる方法をパパ、ママタイプ別にお伝えします。

②時短調理家電、自治体や民間の外部リソース活用方法をお伝えします。

(講師:吉村麻美)

講座①〜②のうち、どちら中心にしてほしいなど配分のアレンジは可能です。

 

ツー37

お片づけ講座~幸せになる整理収納術

「もっとスッキリした家で暮らしたい!」「モノを減らして片づけ上手になりたい!」と思っている方にオススメな講座です。整理収納アドバイザーがわかりやすく「整理」と「収納」の基本を伝授します。この講座で幸せな毎日を送るための整理収納術を学びましょう。整理は維持する力も大切です。テーマにあわせて継続した開催も可能ですので、お気軽にご相談ください。(講師:小林直美)

 プロジェクターを使用します。主催者が用意できない場合は講師が持参します。会場により延長コードが必要です。

ツー38

家族にちょうどいい等身大のお片づけ

「片づけたい気持ちはあるのにどうすればいいのかわからない」「家族が片付けてくれなくてイライラしてしまう」お片づけの正しいやり方と順序を知る事で、その悩みは解消されます。子どもや親、相手に寄り添う気持ちを持って関わることで、家族がお片づけに協力的に。親・子の片づけマスターインストラクター/整理収納アドバイザーと一緒に見つけてみませんか?(講師:いわさき なおこ)

 

*資料代:100/1人 

*持ち物:筆記用具

*用意してもらうもの:プロジェクター(主催者が用意できない場合は講師が持参します)、ホワイトボード(もしくは白い壁)、会場により延長コード

ツー39

断捨離®でおうちもココロもスッキリ!

「断捨離」の基本的な考え方と具体的実践の方法をお伝えします。【内容】断捨離とは片づけ常識の間違い片づかない理由「捨てられない」の不思議断捨離実践の基本「もったいない」の本当の意味★ご要望に合わせたテーマで開催可能です①子育て②50代から③防災(命を守る)④キッチン、クローゼット等 (講師:小林ふみこ)

*持ち物:筆記用具

*プロジェクターを使用します。使用不可の場合はご相談ください。